秋植えキャベツ入荷

なかなか気温が下がらず、種まきや苗植えに躊躇されている方いらっしゃると思いますが、野菜は蒔き時、植え時が大切で待ってはくれません。
今が植え時です!
そこで秋から冬にかけての逸品キャベツ苗、4品種ご紹介します!

🌱やひこA(やひこ甘藍)
* 特徴: 鮮やかな緑色で光沢があり、甘みが強い。葉がやわらかく、生食に適しています
* 栽培ポイント: 玉ぞろいが良く、栽培しやすい品種です
* おすすめ料理: 生のままで楽しむのが最適
サラダや千切り

🌱越の里
* 特徴: 甘みが強く、みずみずしいのが特徴です
* 栽培ポイント: 寒玉系で、冬を越して収穫する越冬キャベツとしても栽培されます
* おすすめ料理: 生でそのまま千切りにして食べると、甘みとシャキシャキした食感が際立ちます
加熱するとさらに甘みが増すため、ポトフやみそ汁、カレーの具材としてもおすすめです

🌱夢舞台
* 特徴: 煮崩れしにくく、歯切れの良い食感が特徴です
* 栽培ポイント: 煮込み料理に向いている品種です
* おすすめ料理: ロールキャベツやベーコンなどと一緒に煮込む煮込み料理。煮込んでも形が崩れにくく、味が染み込みやすいです

🌱彩音
* 特徴: 寒玉系で、煮物や炒め物に向いています。保存性が良いのも特徴です
* 栽培ポイント: 晩抽性が高く、畑に長く置いておけるため、長期の収穫が可能です
* おすすめ料理: 煮たり炒めたりする調理に適しています
サラダにも使えます
天気が不安定で、先の見通し難しいのですが、ぜひ不安をお持ちの方はご相談ください!
色々な角度から判断したアドバイスさせて頂きます😊


